Internet SagiWall
facebook公式 Instagram公式 LINE公式 twitter公式 youtube公式

広島県警「特殊詐欺被害防止キャンペーン!」にソフトバンクと共同参加~県内の特殊詐欺被害総額約7億8,288万円(2023年11月末時点)、前年同期比22%増への歯止めを目的~

BBソフトサービス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:草川 和哉、以下BBSS)は、2023年12月21日、広島県内のショッピングモールにて広島県警察(以下、県警)が主催するキャンペーンイベント「詐欺被害は電話から!電話でブロック 特殊詐欺被害防止キャンペーン!」(以下、本イベント)にソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)と共に参加しました。

開催概要
日時:2023年12月21日午後2~4時
場所:ゆめタウン広島(1階ウエストコート)
参加団体:ソフトバンク株式会社(BBソフトサービス株式会社)
広島県警察(警察本部・広島南警察署)
西日本電信電話株式会社中国支店
株式会社NTTドコモ中国支社
KDDI株式会社
広島市役所

本イベントは、県警とソフトバンクをはじめとする通信事業者4社が相互に連携し、特殊詐欺の被害を防止することを目的とした協定(以下、本協定)を、2023年11月10日に締結したことに基づく活動の一環として開催されました。
参考:ソフトバンクニュース
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20231117_01

広島県内での特殊詐欺による大変深刻な被害状況を背景に締結された本協定に賛同し、BBSSはソフトバンクと共同で、BBSSが開発販売するネット詐欺対策製品「詐欺ウォール」の認知促進、およびフィッシング詐欺などのネット詐欺の啓発活動を実施しました。

また、本イベントの参加者へその場でネット詐欺に関する意識アンケートにご協力いただきました。その集計によると、スマートフォンやパソコンにネット詐欺対策を実施していない方は全体の56.5%でした。実際にネット詐欺被害に遭ったもしくは遭遇したという方は8.7%で、フィッシング詐欺に遭遇した方のお話を聞くこともできました。今回は実際に被害に遭った方の具体的なお話を伺い、改めてネット詐欺の脅威は身近に存在することを実感しました。
※有効回答数:23件

BBSSはネット詐欺被害ゼロ社会を目指し、ネット詐欺対策ソフト「詐欺ウォール」によって検知・収集した詐欺サイトの分析やノウハウを活用して、情報発信やセミナーなどのネット詐欺啓発活動を行っています。今後もサイバー犯罪や情報セキュリティに関する啓発活動を通じて、より多くの方々に関心と必要な知識を習得していただき、ネット犯罪被害の防止に貢献してまいります。